ご参拝のご案内
境内のご案内や年中行事についてはこちらのページでご紹介しております。
九頭竜大社の発祥当初より伝わる「ご本殿を時計回りに9回まわり巡拝する
お千度」などの独特の参拝作法についてもご案内しております。

境内地図
九頭竜大社
御発祥70周年記念制作 3D動画9回まわるお千度の作法
九頭竜大社
御発祥70周年記念制作 3D動画九頭竜大社 ご神域の全景
ご本殿周りのご案内
行事のご案内
九頭竜大社は毎月24日が祭典日です。うち4月が春の大祭、御発祥の日である11月24日が秋の大祭となります。
ほか、1月1日の歳旦祭並びに元旦祭、2月の節分祭、9月9日の健康長寿祈願祭などがあります。
-
1月
-
元旦
元旦祭 午前0時
-
24日
初感謝祭 午後2時
-
2月
-
3日
節分祭 午後2時
-
24日
如月感謝祭 午後2時
-
3月
-
24日
弥生感謝祭 午後2時
-
4月
-
24日
春季大感謝祭 ご本殿式典 午後1時
-
24日
奉納芸能大会 午後2時
-
5月
-
24日
皐月感謝祭 午後2時
-
6月
-
24日
夏越大祓祭 午後2時
-
7月
-
24日
文月感謝祭 午後2時
-
8月
-
22日~24日
地蔵尊献灯
-
24日
葉月感謝祭 午後2時
-
9月
-
9日
健康長寿祈願祭 午前11時
-
24日
長月感謝祭 午後2時
-
10月
-
20日
帝釈天祭 午後3時
-
24日
神無月感謝祭 午後2時
-
11月
-
24日
秋季大感謝祭引き続き大御火焚式 午後2時
-
12月
-
24日
名越大祓祭 午後2時
ご祈願 年間スケジュール
- 元旦より立春頃まで
-
確実にお受けになりたい方は年内にお申し込みください
- 2月
-
八方塞がり除け・厄除けのお祓いがさかん
お祓い料 10,000円
- 4月
-
除災招福・商売繁盛のお祓いがさかん
お祓い料 10,000円
- 6月中
-
奉納写教(天地清浄・祓魔浄身)
奉納料 5,000円
- 7月~8月24日
-
地蔵尊献灯祭お供え受付
お供え一口 3,000円
- 8月~9月9日
-
健康長寿祈願申し込み受付
ご祈願料 5,000円
- 9月1日~11月20日
-
特別御守の申し込み受付
一体 1,000円
- 10月中
-
御発祥特別祈祷の申し込み受付
特別祈祷料 10,000円
- 11月中
-
七五三詣のお祓いがさかん
お祓い料 10,000円
- 11月24日
-
九頭竜大社御発祥の日に秋季大祭
この秋季大祭の日より、事前にお申し込みの方々に特別御守・御発祥特別祈祷のお下がりである特別祈祷札をお授けいたします
- 12月中
-
金幣・赤幣・福餅の申し込み受付
金幣3,000円 赤幣2,000円 福餅2,000円
- 12月24日より
-
福餅の授与
九頭竜大社
公式Youtubeチャンネル
9回まわるお千度で
ぜひご利益をいただかれてください
九頭竜大社 9回まわるお千度の作法
9416回視聴 7ヶ月前
神主のお話
~なぜ9回まわるのか~
6699回視聴 5ヶ月前