大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2023年2月5日 大社だより

令和5年節分祭 恙なく斎行

令和5年2月3日 節分祭・福豆まき式が、無事恙なく執り行われました。

福豆まきは3年ぶりに参篭殿(社務所)2階から行われ、諸々の邪気を祓い福を招きました。

 

本殿での祭典中には、歌手の成田ヨウスケさん・麻鈴シスターズ(上村さん 吉田さん)による歌と鈴の音の奉納がございました。成田さんには福豆まきのご奉納もいただきました。

素晴らしい節分祭の一日となりました。

 

撮影 写真家 山中 茂


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』