大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2022年11月23日 公式ブログ 奉納行事

麗しき光あふれる龍

令和4年11月23日

御発祥68周年の秋季大感謝祭を翌日に控える佳き日です。

麗しき光あふれる龍さまがおいでになりました。生き生きとした素晴らしい気を感じる龍さまです。

「麗光」の雅号で知られる書道家・ろう彩書家の浅田信子さんのご奉納です。

浅田さんは蝋(ろう)を駆使して描き上げる新たな書道「ろう彩書」を生み出された方で、この龍の書もその手法の作品です。

私はこの龍の書をひと目見て、ああ、この龍さまは九頭竜大社に来られるべくして来られたのだ思い感動いたしました。浅田さんにこのように感想をお伝えいたしましたら、次のようにお話しくださいました。

 

「実は私も、九頭竜弁財天大神様がまさにこの龍の書をご所望になり、私をお呼びくださったに違いないと思っているのです。神主さんにもそのようにお感じいただけたのは本当に嬉しいです。心より感謝いたします。」

 

 

浅田信子さんと。

 

奉納奉告祭典にご参列の皆様方と。

 

 

九頭竜弁財天大神様は奇縁で以て人を引く神様でいらっしゃいます。

 

素晴らしいご縁・ご奉納に、心より感謝申し上げます。

 

 

書道家・ろう彩書家 麗光こと浅田信子さん HP

 

 

 

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』