大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2022年10月15日 公式ブログ

CD『九頭竜大社 季節の音たち』授与開始

九頭竜大社のCDが完成・授与を開始いたしました。

 

 

CD『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』

授与料 2,000円

 

お滝が流れる音・春のウグイス・梅雨の雨・夏のヒグラシ・秋の虫の鳴き声など、九頭竜大社ご神域の四季折々の音を集め、インド古典横笛・ピアノ・アイヌ弦楽器の三種の奏でと共にお届けいたします。

 

6曲ございまして、全体で1時間弱です。

1.冬のお千度 2.春の新緑 3.梅雨のひと時 4.夏のヒグラシ 5.秋のまつり 6.自然に帰れ

 

インド古典横笛 バーンスリー:gumi

ピアノ:Risako

アイヌ弦楽器 トンコリ:hiroko

 

音源録音制作:gumi

表面写真:山中 茂

裏面&盤面絵画:「慈竜」/ 𠮷村 光代

CDデザイン:tomomi**

企画監修:大西 正浩

 

作品全体に、季節や森羅万象を音で表現するインド音楽のラーガの世界観が深められています。

 

お参りの際はお求めになりぜひお聞きください。なお、CDは郵送での授与も承ります。その際はお電話でお申しつけください。

TEL 075-781-6405

 

以下はCDご紹介動画です。どうぞご覧ください。

CD『九頭竜大社 季節の音たち』ご紹介動画

 

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』