大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2022年5月23日 大社だより 奉納行事

猫弁財天

令和4年5月22日 絵画「猫弁財天」が九頭竜弁財天大神様に奉納されました。

 

 

九頭竜大社のご近所 猫猫寺(にゃんにゃんじ)開運ミュージアムの猫作家・加悦 雅乃(かや みやの)さんによるご奉納です。

 

 

ご本殿大前にて奉納奉告祭典を執り行いました。

 

 

加悦 雅乃さん 玉串拝礼

 

 

奉納奉告祭典の後、ご本殿のすぐ側の儀式殿内に取り付けられました。

 

 

近年ご縁ある音楽家・芸術家の方々より数々の演奏・行事をご奉納いただいている儀式殿の舞台からは、このような眺めになります。

様々な手法・素材を用いる「ミクストメディア」という技法にて見事に描き上げられています。描かれている猫たちは、皆それぞれに自分自身を奏でています。あたたかく美しい絵画です。

 

 

令和4年は西暦2022年。猫(にゃん)と縁の深い「2」が重なる年で、猫猫寺開運ミュージアムさまでは、2022年2月22日の「スーパー猫の日」をはじめ様々な催し・展示が行われていました。

そのようなさ中、猫と縁の深い令和4年(2022年)に、ぜひ絵画を九頭竜大社にご奉納いただけないものかと加悦 雅乃さんにお話し申し上げました。するとご快諾いただき、このような素晴らしいご奉納をいただく運びとなりました。

ご縁・ご奉納に心より感謝申し上げます。

 

 

「猫弁財天」は毎月24日(午前9時半~午後3時半)のみ公開。ほか、儀式殿にて奉納演奏など行事が行われる時に限りご覧いただけます。

 

 

「猫弁財天」をご奉納いただいた儀式殿

 

奉納演奏など数々のご奉納をいただいている儀式殿の舞台です。先に記しましたように、この舞台の上からは「猫弁財天」がよく見えることと存じます。

 

この儀式殿にて奉納演奏などご奉納の行事を希望される方は、お電話でご相談ください。通常はまずご本殿にて奉納奉告祭典、その後に儀式殿にて奉納行事の流れとなります。何度も九頭竜大社にお参りなさり九頭竜弁財天大神様の奇蹟のお力を実感なさっておられるご縁ある方にご奉納いただきますれば幸甚に存じます。

TEL 075-781-6405

九頭竜大社 神主 大西 正浩

 

 

猫作家 加悦 雅乃さん ヒストリー

 

猫猫寺 開運ミュージアム HP

 

♪動画♪  オカリナを吹く神主~猫弁財天の前にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』