大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2021年12月15日 大社だより

開祖拝礼所を設けました

おつなぎ所です。

おつなぎ所は、霊感鋭い開祖が昭和30年代初めより、信者の方々一人ひとりと対面し向き合う「おつなぎ」を行い、的確な言葉で導いた奇蹟の場です。

開祖帰幽30年となる平成30年に修繕工事が行われ、昭和32年建立当時の姿を今に伝えます。

開祖は昭和50年代後半までおつなぎを続けましたが、内部はおつなぎが行われていたままの状態にいたしております。

開祖帰幽33年となる令和3年の年末より、お昼間はこのように内部を公開し、開祖を偲び祈りを捧げる開祖拝礼所が設けられました。あたかも開祖が今でもそこにいるかのようです。

どうぞご本殿で九頭竜弁財天大神様にお参りをなさった後には、おつなぎ所(開祖拝礼所)にもお進みいただき、開祖を思い祈りをお捧げくださいませ。

 

 

オカリナを吹く神主~おつなぎ所(開祖拝礼所)にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』