大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2021年9月15日 公式ブログ

とらわれない

ああ、気持ちのいい日です。

 

とらわれやこだわりをなくしてゆくといいのですよね。

 

「こういう風になるのがいいに違いない」「こういうことをしてはいけません」「私はこのような考えでやるのです」

なるほど。大切な思いですよね。

 

でもね、時にそういった思いにとらわれて窮屈になってしまうことがあります。そのこだわりやとらわれを手放してみると、とっても心が楽になるのです(*^-^*)

 

こういう風にならなくても…大丈夫なのです。こういうことをしてしまっても…まあ大丈夫なのです。自分とは全然違う考えを持って生きている人も…大丈夫で暮らしていますよね。たいていのことはですよ、大丈夫なのです。特に長い目で見てしまえばね、大丈夫。

 

だから、とわられやこだわりを手放して、のびのびと幅広い心を持つと生きやすくなるのだろうなぁと、そうやって自然に帰ってゆきたいなぁと、そんなことを思いながら気持ちのいい境内で空を見上げておりました(*^▽^*)

 

九頭竜弁財天大神様、いつもお守りくださりありがとうございます。

 

皆様方が、よき日々をお過ごしになりますように。

 

 

書籍『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』

 

 

 

 

 

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』