大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

ご祈願・お守り

参拝作法のご案内

2021年6月1日 公式ブログ

気持ちのいいお参り

 

おついたちの朝のことです。毎月お参りなさる会社経営の男性が9回まわるお千度を終えられるところでした。

 

 

「〇〇さん、おはようございます。」

「ああ、大西さん、おはようございます。今、おみくじを引いたのですよ。いいのが出ました!」

「そうですか。よかったです。」

「月参りをして何年にもなりますからね。毎回おみくじを引いていますから、もう出た番号を見たらすぐに、ああ、今回の神様からのお言葉はこれだな、というのが分かるようになってきましたよ!」

「何番でいらしたのですか?」

「九番なんですよ!」

「ああ、いいお言葉をいただかれましたね!」

「私の会社は、今日からが新しい決算期になるのですよ。お参りさせていただけて、いいお言葉もいただけて、本当に気持ちのいいお参りでした。」

 

梅雨の合間のよき日。よいお参りでごさいました。

 

九頭竜大社のおみくじ

 

 


九頭竜大社の教えが一冊の本になりました。『九頭竜大社の教え~自然に帰って生きる~』好評発売中

ご参拝の作法 九頭龍大社では、昭和29年の発祥当初より、御本殿を9回時計回りに巡拝するお千度を行うなど、独特の参拝作法で知られています。

福徳授け・開運・厄除け・必勝・生業繁昌

令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』 令和4年秋CDリリース『九頭竜大社 季節の音たち~ご神域の音を三種の奏でと共に~』