九頭竜大社からのお知らせ
2025年5月22日 お知らせ
御発祥70周年修繕事業が最終盤へ
九頭竜大社御発祥70周年に当たる令和6年より本年 令和7年にかけて行われて参りました「御発祥70周年修繕事業」が、事業完遂となる6月末日まであと1ヶ月あまりとなりました。
6月15日をもちましてご協賛の受付けを締め切りとさせていただきます。
事業完遂の後に、本HPにて全ての修繕工事のご報告をさせていただきます。
本HPにて逐次ご報告申し上げて参りましたように、以下の修繕工事がすでに無事行われました。
・参篭殿 お屋根・外壁を修繕
・帝釈天社 土台・柱・玉垣を修繕
・二つの祠 礎・祠・玉垣を修繕
・国道沿い支障木伐採
・儀式殿 電気回線LED化工事
・ご本殿石段 滑り止め工事
・参拝者トイレ LED化・点灯センサー取付工事
・境内井戸水・水道水配管 修繕工事
・境内各所電源 漏電ブレーカー化工事
お蔭をもちまして、大掛かりな修繕工事はほぼ完了しております。
5月より境内食堂のお屋根の修繕をいたしております。
6月末日に向け、境内の傷みが目立つ部分を修繕し、修繕事業が完遂される見込みでございます。
あと1ヶ月あまり、御発祥70周年修繕事業完遂に向け、安全を第一に邁進させていただきます。
すでにご協賛・ご協力を賜りました方々に心より感謝申し上げますと共に、修繕事業完遂まで引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
御発祥70周年修繕事業について詳細は下記リンク先ページをご参照願います。